吾輩はおっさんである アフターコロナロックダウン働き方吾輩はおっさんである 二.吾輩の働き方は、過去の遺物となるのか?! 「リモート不可」から当たり前の日常を疑う 2020年9月18日 世界が変わる? それとも自分が変わる? 2020年3月、我々が住む街を含む地域が「ロックダウン状態」に入ったことで 自分を取り巻く世界が一変した。 当時のドイツの状況は「都市封鎖」ではなかったものの、 「ステイホーム」がメインの厳格な接触制限だった。 例えばこんな感じ。 同居家族...
吾輩はおっさんである アフターコロナウィズコロナ吾輩はおっさんである海外在住 一. 吾輩はおっさんである、ドイツで職人をしている(有休は年間30日、消化率100%) 2020年9月12日 これまでの生き方の延長に、希望はあるのか 吾輩はおっさんである。 血圧も気になるし、体も重くなった。 どこから見ても、おっさんである。 日々は短調に過ぎていく。 日本からドイツに移住して、気づけばもう14年。 ドイツ語ペラペラ? いやいやドイツに来たのは30歳で、そこからの外国語...
吾輩はおっさんである アフターコロナウィズコロナおじさんドイツ 吾輩はおっさんである アフターコロナの準備はまだできていない 2020年9月12日 激動の時代に取り残されるか、時代の流れに乗れるのか、崖っぷち45歳の挑戦が始まる(かも) 残業なし、有給休暇は年間30日! ドイツの職場でワークライフバランス重視の会社員生活を満喫していた45歳・靴職人の夫が、 コロナ危機をきっかけに目覚めた!? リモートワーク不可、IT化とはほ...